うみ先生から、あのね🎶

商社→小学校教師に転職したうっちー先生が小学校現場を紹介していきます。※2021年5月からは学校教育にコーチングを取り入れる奮闘記に変わりました!

ぞうきんについて

運動会の記事を昨日載せたら、友だちから下記のメールが届きました。


ぞうきんについて、運動会の小道具について、このような手紙を配布されたけど、よくわからないとのこと。

許可を得てここに私なりの返信をしたいと思います♪


↓↓

私にはコレが本当にわからないのです…。

f:id:umisen-yamasen:20180418232645j:plain

 

雑巾セットに洗濯バサミが必要なんて、聞いてなかったし、どこにも書いてなかったし、そもそもこの紐はどんな形状のもので、何センチくらい必要なのか?
が分からない…。
雑巾も2枚なのか?それとも1枚の面と裏の絵なのか??

うちわも必要と書かれているけど、今日100均に行ったけど、アイドル応援用のデコ用うちわが良いのか?それとも普通のうちわ(銀行とかでオマケにもらうような)が良いのか?サイズなども分からない…。

こういったことを聞くのはアリなのでしょうか??




ということでした。結構、困ってますね。だいたい新1年保護者会や、4月の保護者会で説明があるのですが。
ないのでしょうか?

もちろん、担任の先生に聞くのが一番ですが、聞くことが少しハードル高いのであれば、これを参考にしてください。あくまでも参考にね。


〇洗濯バサミの紐について

イスの両脇に洗濯バサミの紐をくくりつけ、両サイドから洗濯バサミをもってきて、真ん中でぞうきんをはさみます。洗濯バサミの紐は輪っかにしてくくりつけることを考えると紐の長さは40cmくらいがよいのでは?それを洗濯バサミの金具のところに入れて、絵のように輪っかにする。紐は何でもよいはず。ビニール紐でもOK!

 

この写真は片方でぞうきんをとめているけど、椅子の形状としてはこういう感じです。もう片方からも同じように洗濯バサミをくくりつけます。

f:id:umisen-yamasen:20180418233043j:plain

〇ぞうきんの枚数
これだと2枚必要だと思う。名前を忘れずに。

水拭きとからぶきで分けている場合もあるし、1枚は児童用でもう1枚はクラス全体で使う用という場合もある。給食中に子どもはよく牛乳をこぼしたりするので、そういう時にクラス用のぞうきんを使うこともある。

 




〇うちわの大きさ
これはとても一般的なサイズを指しているのではないかなと思う。とりあえず、普通のサイズのものを2つもっていくとよいと思う。デコ用とは書いてないので、普通のうちわに画用紙をはったり、何かしらの装飾をするのだと思う。


友だちの話を聞いて、なるほどと思いました。みんな文化が違うから、当たり前が当たり前じゃないんだな、詳しく分かりやすく伝えようと改めて思いました(*^_^*)